ナマステ、薬剤師のまりこです!!
本日は、色々な不安で眠れない時になどに服用することが多いマイスリー錠についてです。
⭐️規格(用量)⭐️
5mg

引用:https://e-mr.sanofi.co.jp/products/myslee
10mg

引用:https://e-mr.sanofi.co.jp/products/myslee
⭐️適応⭐️
不眠症
⭐️使用方法⭐️
1回5~10mgを寝る前に服用する。
高齢者は副作用が強く出るため、5mgより開始する。
1日最大10mgまで。
⭐️多い副作用⭐️
意識朦朧(もうろう) → 服用後の車の運転はやめましょう。
一過性の物忘れ
依存性が高い → 飲まないと不安だから手放せなくなる。
黄疸
など
⭐️特徴⭐️
・向精神薬のため処方日数は30日まで。
・眠剤の種類は超短時間作用型 →服用約1時間後には薬の濃度が一番高くなるので、寝る直前に服用すること。飲んでからTVやスマホなど活動してはいけない(薬の効果が出にくいため)。
※超短時間型の睡眠薬は、服用とともに血中濃度が上昇し、優れた睡眠効果をもたらしてくれる→寝付きの悪い人が服用する薬。中途覚醒(夜中に起きてしまう人)向きの薬ではない。
・抗不安作用は少ない。
⭐️注意点⭐️
・アルコールと飲むと相乗効果で作用が強すぎる →ふらつきや物忘れが強く現れるため同時服用は❌。 詳しい内容に関しては一次情報を確認するか医師に相談してください。文章で書くには少し細かくて難しいです^^;
・肝臓が悪い人 →肝臓で代謝されるため元々肝機能低下がある人は悪化する可能性があります。また副作用が強く出る。
・持ち越し効果に注意(昼間の眠気やふらつき) →服用してから約10時間ほどで体内から成分がなくなる。例えば、朝7時に起床するのであれば、完全に薬の効果がなくなるように飲むには21時に服用する必要があります。
しかし、薬の効果は人によって異なるため必ずではありません。
・妊婦 →妊娠後期に服用していると産まれてくる子供に呼吸器障害や痙攣が起きる可能性がある。
⭐️感想⭐️
・使いやすく、多くの人が服用している。
・5mgで多い人はその半分に割ったりして服用している人もいる。
・実際に私自身服用したことがありますが、普段眠剤を服用していない人が服用すると、、、抗えない睡魔に襲われます(笑)
10mg飲んだのでなかなか身体から抜けるのが遅くしばらく眠くてドロドロでした。初めて飲む人は5mgから。その半分からでもいいかも。
血圧の薬のように絶対飲まないといけない薬ではないので、飲まなくても寝られる人は無理に飲まなくてもよし。眠れない時だけ、、、と頓用で飲むのもよし。でも10mgを超えて飲むのはダメ。
薬を飲むときは用法用量をしっかり守りましょう!!
コメントを残す