2022年1月17日(火)
今日で、薬剤部の同僚が1人退職します🥲私の育休と入れ違いで入社してくれた人でした。
しっかりしてて、物事も冷静に考える事ができて、色々相談に乗ってくれた頼れる先輩でした。残念ですが仕方ないです。
今度も何処かで活躍してくれるでしょう😊またご縁があればいいなーと思います🌸
お疲れ様でしたーーーーー!!
目次
朝ごはん
さてさて、今日の朝ごはんはーー

変わり映えせず!!りんごを実家から頂いので💕
卵焼きって嫌いな人いるのかなー?
夜ごはん
子供達は…

- 白ご飯
- にんじんしりしり(昨日作った残り)
- 肉じゃが(ホットクック)
- マカロニサラダ(おととい作った残り)
でしたー⭐️パクパク残さず食べてくれて☺️
ゴン太君、にんじんしりしり気に入ってくれたようで、キッチンに来てつまみ食いしてました🤣
大人は…

子供のプラス、コストコで買った鮭を使って、「鮭のちゃんちゃん焼き」も作りました😃
ホットクックで肉じゃが
朝に予約しようと思って、野菜を切って、すき焼きのタレ入れて準備したら…肉じゃがって予約機能がない😂😂
とりあえず冷蔵庫に保管して、帰宅してからホットクックで作りました🙆♀️材料準備してあったので、スイッチ押して35分でできました!


材料をホットクックに入れて、肉じゃがボタンを押すだけです😆
鮭のとんちゃん焼き
パパ、1日1食なので夕飯めちゃめちゃ食べるのです…もう一品作りました💦
- 鮭 2切れ
- キャベツ 5枚くらい
- 玉ねぎ 1/2個
- にんじん 1/2
- もやし 1袋
- タレ(味噌 大さじ3 、みりん 大さじ2、醤油 大さじ2、砂糖 大さじ2)
- サラダ油 適量
キャベツはざく切りに、にんじんはたんざく切りに、玉ねぎは薄切りに切ります。
フライパンをサラダ油を適量引き、鮭を皮を下にして焼きます。
その上に、にんじん→キャベツ→玉ねぎ→もやし、と火が通りにくい野菜から入れていきます。

味噌などを合わせたタレを上からかけて、蓋をして10分ほど蒸し焼きにします。
野菜がしんなりしたら完成です!

野菜から水がでるので、タレは少なくても大丈夫🙆♀️
これだと、野菜がたっぷり取れます☺️ちょっと味が濃かったかなーと思いましたが、大丈夫そうでした!
まだ残ってるので、明日は子供達にあげようと思います☺️
今日も美味しくご飯が食べれました!ご馳走様でした🙇♂️
豚バラが無かったので、ミンチで代用です!