2022年7月9日(土)
今日は保育園で初めての夏祭りがありました♫去年はコロナで中止・・・3年ぶりの開催だそうです。きっと子供よりも私が楽しみでした(°▽°)
学年ごとでの開催。友達と駆け回り、ゲームをして遊んで保育園での様子が垣間見えたような気がしてとっても楽しかったです!
コロナで聞けなかった子供達楽しそううな声が聞けて、親も元気をもらいました。

それにしても、全部手作りで感心でした。汗だくで開催してくれた先生たちに感謝ですね。
目次
コーラで作る角煮
今日は、ブログ『おうちでとろける幸せ by mameko』さんのブログで作ってみたい料理があったので作ってみました!「コーラで作る角煮」です。
https://torokerukitchen.com ⇦こちらのブログで詳しく作り方が載ってます♫
コーラで本当に角煮が作れるのか・・・心配半分、楽しみ半分で作ってみました!
作業自体はとっても簡単ですが、煮込む時間がかかるのでトータルは60分〜90分かかりました。
圧力鍋でやるともっと早くできると思います。
- 豚ヒレブロック 400〜600g
- コーラ 700ml
- 醤油 100ml
- 生姜 1片
- ニンニク 1片(今回は入れませんでした)
- 片栗粉 適量
①豚ヒレブロックを1cmほどに切って片栗粉を適量まぶして、鍋にコーラと切った豚ヒレブロック、生姜を30分〜60分ほど煮込みます。



炭酸なのか、アクなのか・・・なんとなくお玉で除去しました。
②煮込んでで、出汁が半分くらいになったら、醤油を100ml入れてさらに30分〜60分煮込みました。このタイミングで、茹で卵やじゃがいもがあるといいとのことで、じゃがいもを投入!

醤油入れたら泡無くなりました(笑)美味しそうになってきましたーー♫
簡単すぎて不安・・・
焼き肉のタレで炊き込みご飯
これは友達に教えてもらったレシピになります!色々使える『焼き肉のタレ』。
ご飯さえも作れてしまう、万能さ!!!

- 米3号(水少し少なめ)
- 焼き肉のたれ 120ml
- 醤油 大さじ1杯
- ごま油 大さじ1杯
- 味の素7振り(鶏がらスープの素でも代用OK)
- 鷹の爪ひとつまみ(小さい子がいたので入れませんでした)
- ピーマンみじん切り 2個分(後入れ)
ピーマン以外の材料を入れて炊くだけです(°▽°)
今回は、ゴン太くんは後入れピーマン絶対食べないと思ってので先入して、舞茸も一緒に入れました。他にも人参とか入れても美味しいと思います♪

完成した夕飯

無事、角煮を炊き込みご飯も完成です♪
茶色い夕飯になってしまった・・・でもとっても美味しかったです!!
角煮はコーラで作ったとは誰も気づかないですね。それぐらいコーラの味がしないです。パパお肉大好きなので、たくさん食べてくれました♪
子供たちの反応も上々でした。今度な何作ろうかなー(*^▽^*)
オススメレシピあったら教えてください♪
ママー早く行こうよ!!