こんにちは。リン子です。昨日は連日の寝不足とホルモンバランスの乱れ(?)により子供たちと一緒に就寝しました(笑)たくさん眠れたので今日はとても元気です🤗まだまだ寒い日が続きコロナの終息も終わりが見えまん・・・。それでも前を向いて頑張りましょう!!負けないぞ🔥
目次
子供たちとパパ
今日、子供たちは保育園をお休みしました。体調が悪いわけではありません・・・。
子供たちの通っている保育園も、ついに登園自粛要請が出されたのです。なので親が休みの日は自宅保育をということです。今日はパパがお休みだったので子供達をお願いしたのです。が!!!(ここからは愚痴になります。すみません。吐かせてください)
「無理だよ。俺には出来ない。」「だから無理だって。」「勝手に決めんでよ。」先週から頼んでいましたが・・・言われるたびにイライラ。私はパパいない日いつも見てますけど!!よく考えたら子供2人を1人で見たことないんじゃないか?たまにはいいやん!
普段は子供とお風呂に入ってくれたり、朝着替え手伝ってくれたり育児にはとても協力的です。
とても感謝しています。でもこのコロナ禍、もう少し協力してくれ!!頼む!!
イライラ止まらず。いまだにパパと険悪モード・・・絶対パパから謝ってきたり、アクションすることないからなぁ・・・結局面倒見てくれたんですけどね・・・でもこんな険悪モードになるならもう絶対頼まないと心に決めました。でも、今日1日ありがとう🌸お礼は言いました(笑)。
職場とコロナ
私の職場ですが、これまた世間同様、クラスターが発生してしまい・・・。スタッフがかなり休んでいました(今はだいぶ落ち着いています)。患者様にも陽性者が出て一時は本当に大変でした。

今までニュースでしか見たことなかったようなことを自分達もしなければならないことに、とても動揺しました。そして初PCR検査もしました。緊張した!ひとまず陰性で一安心。
まだ完全に沈静化した訳ではありませんが、徐々に日常に戻りつつあります。気を緩めすに行きたいと思います。
嬉しかったこと
今日、職場の先輩から嬉しいことを言われました。
『よく「ありがとう」って言ってるよね。いつも感謝の気持ちを持っていて偉いわね。大切なことよ。』
あ、決して上から目線で言われている訳ではありません。言われて嬉しい気持ちになると言って頂きました。私は、どこかで聞いた?読んだ?
助けてもらったときは、「ごめんなさい」じゃなくて、「ありがとう」と言われた方が嬉しい気持ちになる。
という言葉がずっと心にあって、日々意識しています。でも、直接言われたこともなく、この歳になって褒められることもそうそうないので、なんだか照れ臭くなってしまいました。
そんなことを言ってくれる先輩が職場にいてくれる環境に感謝、「ありがとう」ですね。

おもちゃ紹介
家にあるんですが、2歳児がちょうどいいです。4歳だとちょっとたるいかな??次はこれ買おうと思ってます。↓
コメントを残す