簡単で美味しい小枝春巻き




2023年2月14日(火)

ハッピーバレンタイン🌸

今日はチョコレート業界がウハウハですね😄

私も職場でいただいちゃいました!

5歳の娘ちゃん。保育園帰りに、好きな子にチョコを渡しに行きました😙(このご時世なので、手作りはやめておきました)娘ちゃんの初恋!?は今後どうなるでしょうか??😊

ママは楽しみであります!!

簡単で美味しい、小枝春巻き

毎年恒例の「小枝春巻き」を作りしました☺️

材料
  • 小枝 2箱
  • 春巻きの皮 1袋
  • 油 適量

材料はたったのこれだけです😆

まず、春巻きの皮を四等分に切ります。

春巻きの皮に小枝を2〜3入れて包んで行きます。

くるくる巻いて、最後に水をつけて皮が剥がれないようにします。

あとは鍋に油を入れて、170〜180度になったら包んだ小枝を揚げます。

1〜2分揚げて、きつね色になったら取り上げます。

あっという間に完成です☺️

見栄え悪いですか、味は…

美味しい💕そりゃ、みんな大好き「小枝」ですし🤣

もちろん、子供達もパクパク☺️☺️サクサクして、食べ応えありです💪揚げても、チョコが溶けて出てくることもありません♫

パパは「今年もか…」って感じでしたが🤔🤔

簡単手作りチョコ🍫

子供達と、一緒に作ってみてはどうでしょう?😊

Follow me!




シェアしてくれると嬉しいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
アバター画像
りこ
こんにちは。りこと言います。パート働いている2児のアラフォーワーママです🙋‍♀️ 食べる事が大好きな私…毎日美味しいものが食べたい…!!「ん?自分で作ればいいのでは??」と気づきました🤗 料理初心者ですが、日々の日記も交えながら最新の便利機器を使って料理を作っています😄 以前のブログは薬中心でしたが、心機一転、料理中心ブログに変更しました😊 よろしくお願いします🌼
PAGE TOP