レゴランドのハロウィーンに行ってきました(°▽°)
USAやディズニーみたいに派手ではなかったですが、保育園児の子供たちは楽しんでいました。
平日に行きましたが、混んでいません(笑)乗り物も5〜15分待ちですいすいと乗れました。

入園するとカボチャを持ったレゴ恐竜が出迎えてくれます。

ハロウィーンイベントで1番の映えスポット。巨大レゴカボチャに乗って写真が撮れます。スタッフさんが撮ってくれるので、家族写真が撮れました(°▽°)
毎回思いますが、「すごいですよねーーー」。
他にも、ハロウィーンにちなんだものがたくさん散りばめられていました。仮装している子もいて気分が上がります(*^▽^*)



目次
ハロウィーンのイベント〜MONSTER MAZE〜
1番のメインは・・・

ここ、『MONSTER MAZE』でしょう。場所はレゴランドのちょうど真ん中で開催していました。
中は迷路になってます。初めにどの扉を開くか選択できます。


ゴールを目指して歩きます。そこまで長くはないので小さいお子さんでも迷子の心配はありません。

ゴールには巨大レゴバンパイアが!!!ま。全然怖がってなかったですね(笑)
所々フォトスペースがあったり、


うさこちゃんは気に入ったようで、何回か行ってました!!特にもらえるものはありません。
ハロウィーン特別フード
この時期の食べ物たちももちろんハロウィーン使用になっています。






子供が喜びそうなものばかりです。

お昼ご飯を食べたレストランでは、ハロウィーンバッチと被り物をもらいました。
お土産と体験キット
お土産ショップを覗いてみると・・・


ハロウィーンのお土産が売っていました。カボチャのバッグ、お土産かと思いきや・・・

体験キットととやらでした!!みんなやたらとカボチャ持ってるなーと思ったら、イベントの1つでした。体験キットには2種類あります。

と、特典はこんな感じになります。
「アクティビティ」は園内に設置されている場所で、お菓子の掴み取り・ミニレゴセット(2000円キッドのみ)などが体験できます。

1000円のキッド買うよりかは2000円の方が子供たちは喜びますね。
感想
初めて行ったレゴランドのハロウィーン。子供たちがとっても楽しそうにしてて、ママは満足です!!大人には、少し物足りなさを感じますが・・・。きっとこんなものでしょう!
ハロウィーン中にまた行ける?かな?
参考
- レゴランドホームページ
- レゴランドパンフレット
年齢制限・身長制限はありません。