2022年4月5日(火)
こんにちは。リン子です(°▽°)え!!驚きの暑さでしたね!!職場にいても暑くて暑くて。子供達もお迎えに行ったら顔真っ赤でした(笑)明日は気温今日より高くなる予報・・・布団の式パットもそろそろ夏仕様に変えなきゃですね。暑いせいか、ゴン太くんに夜中蹴られまくりです(ToT)
でも大好きだから、寝かしつけの時にチューしまくってる母です(笑)
目次
TOLOT
みなさん、『TOLOT』というアプリを知っていますか?このアプリ、スマホ1つで素敵なフォトアルバムや卓上カレンダーなどが作れるのです。

ケータイで子供達の写真をよく撮りますが、印刷するのがめんどくさくて・・・でもデータが消えたら大変だし・・・いい方法がないかなーと思って探したのがこのアプリです。
私はよく「フォトブック」を使います。

作り方も簡単です。
- デザインをきめる・・・キャラクター物やシンプルな物など200種類以上あります
- サイズや大きさを決める・・・3種類あります
- A6サイズ:64ページ:500円
- B6サイズ:24ページ:500円
- B6サイズ:64ページ:1000円
- 写真を選ぶ
- 説明文を入れたり、レイアウトする
- 住所やクレジット情報を入力する
- 1〜2週間で送られてくる
自分の家だけでなく、他の住所にも送れるので私はいつも実家宛てにも送っています。2冊になるのでお金は倍ですが。遠方にいてなかなか会えない祖父母に送っても喜ばれるかなと思います。
私は0歳の頃は月齢で作り(B6:12ページ)、1歳以降は半年に1回の頻度で作っています(A6:64ページ)。↓は0歳の月齢で作った物です。

保育園の間は頑張って作ろうかなと思っています。きっと小学生になったら写真も少なくなるだろうし・・・。子供達も楽しいのかよくみていて、一緒に思い出に浸っています♪
子供達はあっという間に成長してしまうので、フォトアルバムに残してみんなで楽しむのもいいかなと思います。
よかったら使ってみてください(°▽°)
褥瘡回診
仕事の話になります。4月から私の働く病院もドクターの入れ替わりがあり、今まで中止になっていた褥瘡回診も再開することになりました。久しぶりすぎて色々忘れてる・・・。私、褥瘡委員なんです・・・。
ちょっと勉強し直さないといけないなーと思いました。診療改定で褥瘡に薬剤師も関わって記載する??項目も増えたようなので、また気を引き締めて頑張ろうと思います!

褥瘡とは・・・寝たきりなどによって、体重で圧迫されている場所の血流が悪くなったり滞ることで、皮膚の一部が赤い色味をおびたり、ただれたり、傷ができてしまうことです。一般的に「床ずれ」ともいわれています。
今日の夜食
止まらない!!なくなるまで夜食はこれです!!

バナナけんぴと美酢の炭酸割り、最強です( ・∇・)
最近夜食食べすぎて、お腹周りがヤバくなってきた・・・。でもブログ書いてると何か食べたくなるんですよね。
コメントを残す