新型コロナ後遺症と漢方①
病院に勤めていると、コロナの後遺症で咳が長く続いたり、倦怠感が抜けない…など後遺症で苦しんでいる人を度々みかけます。 完治させる薬はないので、どうしても対症療法になります。その中で、漢方を服用してよくなった事例を見かけた...
病院に勤めていると、コロナの後遺症で咳が長く続いたり、倦怠感が抜けない…など後遺症で苦しんでいる人を度々みかけます。 完治させる薬はないので、どうしても対症療法になります。その中で、漢方を服用してよくなった事例を見かけた...
昨日、とっても久しぶりにコストコへ行って来ました☺️☺️ 買いたかったものが購入できて満足☺️ ざざっと紹介します♫ ディナーロール コストコ名物ディナーロール!写真にないですが購入しました✌️実は初めてで…最近うさこち...
今日は多くの人が使用したことのある、湿布剤の勉強をしようと思います💊 よく使用する湿布には、テープ剤とパップ剤があります。 分かりやすい見分け方は、茶色がテープ剤、白色がパップ剤になります。 患者さん個々で、テープがいい...
ある患者さんがいいました。 ペインキャンプに参加したいんだ! ペインキャンプ???医療従事者ですが、恥ずかしながらこの言葉をはじめて聞きました。 みなさん、「ペインキャンプ」をご存知ですか?? ペインキャンプは生活や就労...
年間300件近く症例のあるアニサキス症。 魚介類の中には、アニサキス(幼虫)が寄生していることがあり、これが生きたまま体内に入ってしまうと、食中毒の原因になる可能性があります。 芸能人も発症したり、ニュースでもしばしば取...
義理両親と話し合い、私もこの土地が気に入っているので近く(理想はスープの冷めない距離)に私たち家族が引っ越すと言う形になりました😌 子供達も保育園変わらなくていいですしね🙆♀️ とっても急な話ではないので、色々な案を出...
リフォーム 水場が別なら一緒に住むことに抵抗はないので、まずはリフォームを提案しました😃 (事前に家を調査してもらい、家自体はまだ住める事が分かっています。ちなみに今の家は軽量鉄骨です。) もともとつぎはぎの家だし、やる...
同居の問題点 古い家で、振動がすごく響く!!子供達のドタドタが義理両親の部屋に響きまくり。 間取りが悪く、風呂場の横が義理両親の寝室になっているので、夜遅くのお風呂や洗濯は禁止。 台所は義理母のテリトリー。あんまり、触り...
2022年11月13日、念願のマイホームの契約をしました😄 義理両親と完全同居を初めて5年。色々ありました。近々、同居を解消しますが関係は良好です。(たぶん) 私の経験が義理両親と同居をしている人の参考になればと思います...
今日は抗認知症薬についてまとめたいと思います。 アルツハイマー病などの認知症では、脳内のアセチルコリンという神経伝達物質が関わるコリン作動性神経系の障害などが原因となり、記憶障害(もの忘れ)、実行機能障害(問題解決能力の...