2022年5月1日(日)
「ママ起きて。トラ君起こしてきていい?」
昨日は興奮したゴン太くん。激しい夜泣き・・・。小1時間くらい泣いてました・・・。休みの日でよかった。お昼寝なしだったのもあるかな。やっぱり生活リズムを壊すのは良くないね。うん、お互いに良くない。今日こそ朝のんびり寝れるかな・・・と、そんなに簡単じゃないですね(°▽°)
昨日から、義理妹家族が帰省し遊びに来ています。うさこちゃんは一つ下のトラ君と遊びたくて仕方ないようで・・・。とっても朝早くに起きました(笑)夜泣きでお疲れのゴン太くんはちょっと遅い時間まで眠っていました。
ガッレジでBBQ
今日は生憎の天気。みんなで公園予定を変更してBBQをすることにしました。
雨でちょっと肌寒いかな。あ、うち車庫がガレッジになっているのです。こういう時便利ですよね(o^^o)
- 紙皿、箸、紙コップ
- 子供達のスプーン、フォーク
- お肉、野菜、焼きそばセットなど食料
- 簡易の椅子、テーブル
- 炭、チャッカマン、炭をつかむトング
- 鉄板、網などのBBQセット
- フライ返し、食べ物用トング
- アルコール消毒、ティッシュ、ウェッティ
- 飲み物、お菓子、暑ければ凍らしたチューペット
- 今回は家にあったトランポリンも子供用に用意しました

パパとじーじが焼き係でお肉を焼いてくれていました。お肉は近くにお肉屋さんのお肉です。いい値段することあって美味しかったです(*^▽^*)
子供たちは・・・トランポリンで遊んだり、机周りを走り回ったり・・・。遊ぶおもちゃがなくても自由に楽しく過ごしていました!


外でみんなで食べると美味しいよね♪大人はお酒も嗜んでほろ酔いです。

おにぎりに岩魚に焼きそば、色々焼きました。ゴン太はまさかのウインナーと岩魚しか食べませんでした。好き嫌い多いのが悩みどころです。
うさこちゃんはたくさんお手伝いしてくれました。お皿運んだり、ゴミ捨てたり。割と今手伝いブーム♪ありがとう(^o^)
10時30分から始めて12時30分に終了しました。子供達いるし、2時間くらいが妥当ですかね。
お腹いっぱい!楽しかったです(*^^*)
食後のデザート
子供の日のお祝いと言うことで、ケーキを食べました。

ちょっと簡素ですが、これは、シャトレーゼに売っている『卵と乳と小麦粉を使っていないケーキ』なのです。

義理妹家族のトラ君3歳は乳製品アレルギーと卵アレルギーを持っていて、普通のケーキが食べられないのです。
なかなかケーキ屋さんでアレルギー用のケーキは売ってないのでありがたいですね。
私も初めて食べました。チョコも牛乳使ってないので食べられます。
味ですが…普通のケーキの味を知っていると物足りなさは感じましたが、美味しかったです。
作ってくれていることに感謝ですね。そんなケーキあることも知りませんでした。このおかげでケーキを食べれている子供達はたくさんいます。
ゴン太君とうさこちゃんは気にせずに食べてました。シャトレーゼは他にもアレルギー子用の焼きドーナツなんかも売ってました。
もし、アレルギーかあってケーキを諦めている子がいたら是非食べてみてください。美味しいてすよ(o^^o)
ご馳走様でした♪