9月某日(平日)家族でハロウィーンイベントに行きたくて・・・USJに行ってきました(°▽°)
結果、ポケモンハロウィーンイベントを満喫し、初のNintendoエリアにも行け、ゾンビも体験できて満足な1日となりました🎵
どんな流れで過ごしたか、まとめたいと思います(*^▽^*)
目次
事前準備
- エクスプレスパス→予定日1週間前ではすでに売り切れでした・・・。
- ポケモン・ジャンピン・ハロウィーン・パーティー特別鑑賞エリア→予定日1週間前ではすでに売り切れでした・・・。
確実に行きたい場合は早い段階でのチケット購入がおすすめです。
(年パスを持っているので1デイ・スタジオ・パスは購入していません)
エクスプレスパスが購入できなかったので、Nintendoエリアに入るには朝1番に行って、USJでE整理券を取得しないと行けなくなりました・・・。朝早いぜ・・・。
9時「ポケモン・チャージアップ・ハロウィーン・グリーティング」
9時開演!ですが、どうやら8時からすでに開演していた様子。なので9時に着きましが、特に待ち時間なくすんなり入園できました(*^▽^*)
入園してすぐパパが走って、Nintendoエリアに入るためのE整理券を取りに行ってくれました。結果、無事に14時30分の整理券が取れました🎵
パパありがとう!!
お土産屋さんのエリアを出て歩いていると・・・・お目当てのポケモンたちが!!

時間は9時15分!
「ポケモン・チャージアップ・ハロウィーン・グリーティング」がちょうど始まったみたいです。
もうポケモンに会えた(笑)お目当てのやつです🎵
子供達もお喜び!少しダンスしてから、キャラと写真撮影会が始まりました。
1家族につき、1キャラクター・・・ママはゲンガーがいいけど・・・
うっそーーーーん(笑)
まさかの『ムウマ』!1番人気ないんじゃ・・・(笑)

家族で撮らせていただきました(°▽°)『ムウマ』ちゃん、暑い中ありがとう・・・。
10時「スタジオ・スターズ・レストラン」
暑いせいか、息子ちゃんの駄々捏ねが止まらない・・・混む前にポケモンご飯を食べに行こう!ついでに涼もう!と言うことになり、期間限定でポケモンとコラボしている、「スタジオ・スターズ・レストラン」へ行きました🎵


まだ早い時間なので、店内はさほど混み合ってなく席も空いていました。店内は、ポケモンに装飾されており子供達はとっても楽しそう(*^▽^*)
フードコート形式で、まずは注文して商品を受け取ってから着席するスタイルです。


案内されてメニューを選びます。まま、どれもいい値段します・・・。定員さんには、席どりしないように言われましたが、やっている人もちょこちょこいて。早い時間だったので座れましたが、実際には席がないと困るので席どりしないと食べれないんじゃ・・・と思いました。



絶対に食べたかったので、3種類頼みました🎵
どれもクオリティー高め❤️テンション上がります!!
ゲンガーカレーは中辛くらいの辛さで大人向きかな。ピカチューのパーティーセットとキッズセットは子供が好きそうなエビフライやハンバーグがあり、パクパク食べていました(*^▽^*)
店内に入ったのが。9時45分。食べ出したのが、10時10分でした!
家族で完食!ご馳走様でした☆
11時「ポケモン・ジャンピン・ハロウィーン・パーティ」
ご飯を食べて外に出ると・・・
ポケモンのハロウィン・パーティーがやってるーーー。
10時30分の回だったようです(*^▽^*)しっかりは見れなかったですが、外から少し見れました!

普通のゲンガー君はステージ外で踊ってくれていました。
12時「セサミエリア」
長時間の待ち時間はなかなか幼児さんには難しく・・・
待ち時間なく遊べる、「セサミエリア」に行きました。
エリアの1番奥に行くと、ブロックや風船、アスレチックやボールプールがある建物がありそこで各々遊びました。
90分くらい遊んだかな。
正直、空調は効いてるし建物内にお手洗いもあるし、親にとっては最高の建物です😆
13時30分「NO!LIMITパレード」
いいかげん飽きたそうで、外に出ると「NO!LIMITパレード」がやってました。



システムエラーで途中で終わってしましました(笑)
そんなこともあるんですね。
でも途中まで見れて満足!ルギアや鳳凰、ビビヨンなんかもいてとっても賑やかで、歩道でもけっこいう近くで見られました。
14時30分「Nintendoエリア」
待ちにまったNintendoエリア!E整理券を見せて中に入ります。


圧倒される世界観!!
一言、「すごい!!」ですね。マリオの世界が素敵に表現されていました。子供達も、鍵を探すために、ミニゲームしたり、コインを集めたりたくさん動いて遊んでいました。
結構長い時間遊べますね!!下手したら、1日入れそうです。
しかし、年少の息子ちゃんはお疲れなのでベンチで少しお昼寝しました(°▽°)


「ヨッシーアドベンチャー」に乗りました!70分待ち・・・しりとりしたり、ケータイゲームしたり頑張りました(笑)
あー楽しかった♪( ´▽`)
18時「ハロウィーン・ホラー・ナイト」
17時30分くらいに、Nintendoエリアを出て、お土産エリア付近でゾンビ待ち!
ビビリの子供達・・・ギャン泣きは必須です(笑)
18時になると音楽が流れて、チェンソーを持ったゾンビ達が現れて・・・

予想通りのギャン泣きで(笑)
ママとパパはホラーナイトをもっと楽しむ予定でしたが・・・「もう帰ろう!!」と行って出口
へ一目散に逃げる子供達・・・奥に行けず、わずか30分で退園しました(°▽°)
残念!ちょっと心残り!!でも、子供達は「もう行かない」って入っているので、ハロウィーン中はのリベンジ出来なさそうです😇
1日歩き回ってみんなクタクタ。お疲れ様でした♪( ´▽`)
『ムウマ』がいい!!