こんにちは。リン子です(o^^o)今日は晴れてぽかぽか陽気。気分があがります↑↑寝不足ですが、仕事に育児に頑張るぞー!!
目次
子供ファッション
今日から、子供達の本日の服装コーナーを作ろうと思います。理由は子供達の成長記録として残したいなーと思ったことと、今、まん延防止策で保育園の送り迎えも玄関まで。行事も軒並み中止。

スカート+レギンスよりズボンのほうが女の子は過ごしやすいのかな?
など、服装に関する疑問があります。今までは、他の子をみて参考にしてましたがそれができないので…私みたいに服装で困ってる人がいれば参考にしてほしいなと思ったためです♪
今日はこんな服装で登園しました。ポーズも決めてくれました(笑)

- うさこ→裏起毛トレーナー(H&Mで購入)+ジーパン(アピタで購入)
- ゴン太→裏起毛トレーナー(Be Beで購入。お姉ちゃんのお下がり)+パンツ(安い服屋で購入)
でした。うさこのスパンコールは裏返しにすると・・・

ちょっと色が変わります。うさこのお気に入りです(゚∀゚)でも、今日は暖かかったので汗かいてました。裏起毛はちょっと暑いかなーと反省。でもまだ衣替えしてないから、薄めのトレーナーがないぞよ。そろそろ下着も半袖にします。まだ押し入れだけど・・・。出さねば・・・。
コロナ感染患者さんその後
職場でコロナクラスターが発生し、入院患者さんも何人か感染しました。(あ、もう終息してますよ。)

院内で終息する前に息を引き取った方もいます。
その後感染が落ち着いたにも関わらず、息を引き取る人が何人かいました。高齢で基礎疾患のある患者さんです。
ニュースでもやっているように、コロナ感染がきっかけで基礎疾患の悪化、もしくは体力の限界が来て力尽きるような感じです。
感染後は嚥下機能が弱まってしまうのか、いつもはしない誤嚥性肺炎や嘔吐をしたりする人もいました。
『感染が終わった!もう症状ないし大丈夫!』
じゃなくて、その後もしっかりアフターケアをしてあげてください。
見えないダメージを身体は受けてます。最近しみじみ感じます。
きっと数字では出てないコロナ感染きっかけの死亡者はたくさんいると思います。特に基礎疾患のある高齢者は注意して下さい。
これが私なりのコロナ患者さんその後の考察です。
今日の夜食
どどーーん!パパが買って来てくれました!


美味しいぞーー。おやつカンパニーですし、ほぼベビースターです(゚∀゚)
味も濃いしおつまみにはもってこですよ。
この時期みんなどんな服装なんだろう??