こんにちは!今日は昨日とまたまた違って暖かでしたね。パパが仕事お休みだったので子供達は保育園をお休みしました。育児にイライラが止まらないようでした・・・そんなにカリカリしないでもいいのになぁ。パパはしつけに厳しいので、ご飯中に遊んだり時間がかかりすぎるのが嫌いなのです。私は、「楽しくたくさん食べればいいじゃん」派なので、合わないですよね(笑)。
うさこ、鬼太郎が好きになる・・・

とっても上手に絵が描けるようになりました(笑)。
4歳のうさこちゃん。少し前までは、ピタゴラスイッチが大好きでした。中でも「ビーだまビーすけ」にハマっていましたが!!!
保育園で覚えたのか、いつの間に流行りが「ゲゲゲの鬼太郎」に変わってる!常に「ゲゲゲのゲー」って歌ってます(笑)。ママは保育園に入ったら、女の子らしく、「プリキュア」や「すみっコぐらし」とか好きになると思ってたよ。
育児は思った通りにいかないのね。でも本人楽しそうだからいいか。
鬼太郎のおもちゃって何があるんだろ・・・気にして見たことがないわ(笑)
ピタゴラスイッチにハマった時も驚いたけど、あなたは想像の斜め上をいくのね(笑)
そんなうさこが、ママは大好き(o^^o)
Plesicのプリン
今日、実は私も午後から仕事がお休みだったのでパパと子供達と合流してお出かけしました。
目的は「美味しいプリンを食べたい」と言うことで、岐阜県「Plesic」に行くことにしました。


女性自身(3月23日発売)
全国 神うまプリンTop10
「所プリン」が堂々第一位の栄冠に輝きました‼️
Plesicホームページより。
この「所プリン」知る人ぞ知るプリンなのです!!1時間かけて車で向かいました。
ここは金・土・日しか開いていません(イベントだったり例外で開いているときもあるようです)。イートインはなく、お持ち帰りのみの販売です。

駐車場あり。5〜6台停めれます。



今回は6種類を購入。

上段右から、ショコラプリン、トコロプリンレトロ、抹茶と黒豆のプリン
下段右から、ボトルチョコレートケーキ、なめらかトコロプリン、珈琲ジュレとプリン
になります!
義理両親にもお裾分けしました。ではいただきます。
私はトコロプリンレトロを食べましたが、甘すぎず、下のカラメルも程よく苦くみがあり、大人の味でした。なめらかトコロプリンは甘くて小さいお子さんでも十分食べれます。こちらも甘すぎずとろとろに滑らかでした(°▽°)
ほっぺが落ちるぜ!!
冷蔵保存で賞味期限3日間あるので、残りは明日食べたいと思います。
素敵な休みになりました。興味ある方はぜひ行ってみてくださいね。
↓のプリンも、美味しいプリンで検索すると出てきますね。興味あるなー(°▽°)
おいしーーーーーー!!踊り出しそうだ!!