昨日、めずらしいカステラを頂きました✨
『黄金の哲学』と言うカステラです!

なにやら有名なカステラらしい…にしても名前がカステラらしくないですね😅
輝くような黄金色は、厳選した卵だけで引き出したピュアな色。原材料は卵、砂糖、小麦粉、水飴、蜂蜜だけ。カステラは、シンプルなだけにごまかしのきかない究極のお菓子といわれています。「黄金の哲学」の奥深い味わいを引き出しているのは、独自の製法「窯出し本熟」によるもの。伝統にとらわれない匠の技が、千利休の時代を空想させる幻の味を再現しました。
江久庵ホームページより
江久庵
北三国ヶ丘に建つ【江久庵】(こうきゅうあん)は、高級カステラ工房兼和菓子販売店舗に、
お茶処、茶室、ホール等を備えた施設です。
- 住所→堺市堺区北三国ヶ丘町1丁2番36号
- 電話番号→072-222-2411
- 駐車場→30台(店向い10台・けやき通り20台)
- 営業時間→9:00~18:30
- 定休日→木曜日
お茶所は「利休」と言って、日本庭園を眺めながらゆっくり過ごせるお茶所となっています😀
1番の看板商品は『黄金の哲学』ですが、他にも、バームクーヘンやどら焼きなど魅力的な和菓子・洋菓子が売っています。
黄金の哲学
テレビなどでも、たびたび取り上げられているようで…
さっそく食べてみます☺️

金粉!!!!
もった瞬間分かる高級感!!軽くなくて、重量感があります。
そして、食べた瞬間の口に広がる甘味と、しっとり感✨

久しぶりに、こんな美味しいカステラ食べたなー♫
味がとっても濃厚です!余計な材料が入っていないので、味がストレート😆
お祝いや手土産にピッタリの一品でした🌸
ご馳走様です🙇♂️
- 保存方法→常温保存(開封後要冷蔵)
- 賞味期限→約14日間(開封後約3日間)
- 原材料→鶏卵(国産)・砂糖・小麦粉・水あめ・蜂蜜・金粉・植物性油脂
参考
- 江久庵ホームページ