抗認知症薬レカネマブ




以前から話題になっていた、抗認知症薬、抗アミロイドβ(Aβ)プロトフィブリル抗体『レカネマブ』が2023年8月21日厚生労働省に承認されました!!

エーザイ含め、アルツハイマー病治療薬の開発は失敗続きで、20年ぶりの新薬です。

久しぶりに新しい作用機序の抗認知症薬が承認されましたね。今までの薬は、「症状を緩和する」もので、病気の「進行を遅らせる」効果が期待される国内初の薬になります。

目次

認知症とは??

一つに認知症と言ってもいくつか種類が存在します。

認知症の種類
  • アルツハイマー型認知症
  • 血管性認知症
  • レビー小体型認知症

この3つが3大認知症と言われており、最も多いのがアルツハイマー型認知症で全体の約60%を占めています。

アルツハイマー型認知症

  • アミロイドβと言うタンパク質が脳に蓄積して、神経細胞が減少し、脳の萎縮が進行する病気
  • 記憶障害が徐々に進行し、日付けや曜日が分からなくなり、仕事の要領が悪くなる。症状は緩やかに進行する。
  • 治療薬:コリンエステラーぜ阻害薬(商品名:アリセプト・リバスタッチ・レミニール)やNMDA阻害薬(商品名:メマリー)など

血管性認知症

  • 脳梗塞、脳出血、くも膜下出血などが原因で起こる
  • 高血圧、糖尿病、脂質異常症などをしっかり治療することで予防や進行抑制が可能
  • 脳卒中後遺症の歩行障害や言語障害を呈することが多い
  • 治療薬:グラマリール錠など

レビー小体型認知症

  • レビー小体とういうタンパク質が蓄積する病気
  • 実際には存在しないものや、人物に見えるという幻覚、人物誤認、動作が鈍い、転びやすいなどの症状が徐々に進行する
  • 調子の良い時と悪い時の変化が大きい

レカネマブの効果

レカネマブはアルツハイマー型認知症に効果を示します。

アルツハイマー型認知症は、アミロイドβと言うタンパク質が脳に蓄積して、神経細胞が減少し、脳の萎縮が進行する病気と言われています。

レカネマブは、患者の脳内からアミロイドβと呼ばれるタンパク質の沈着を除去することでアルツハイマー病の進行を遅らせ、神経細胞が壊れるのを防ぎ、病気の進行そのものを抑えることを目的としています。

アルツハイマー病の治療薬は、これまで神経細胞に作用するなどして症状が悪化するのを遅らせるものはありましたが、国内では病気の進行そのものを抑える薬で承認されているものはありません。

治験段階は脳浮腫や脳出血の副作用報告があったそうなので、投与後も定期的な脳の検査は必要そうですね。

最終治験の内容

治験は2019年3月からアメリカや日本、それにヨーロッパなどで軽度の認知症の患者や発症の前段階の患者、あわせておよそ1800人を対象に行われ、2週間に1回のペースで薬を投与するグループと、偽の薬を投与するグループに分けて、医師などが評価する形で患者の認知機能の変化などを調べました。

その結果、投与から1年半たった時点で、「レカネマブ」を投与したグループでは、症状の悪化が27%抑えられ、有効性が確認できたとしています。

使用できるのはいつから?

2023年8月21日に承認され、政府は早ければ11月遅くとも年内の発売を目指しているそうです。

皮下注射で抗体製剤となるので薬価は心配されます・・・。

用法は2週間に1回だと思われます。

しかし、認知症はもはや社会問題。壊れた神経細胞は元には戻りません。早期に投与することで進行が抑制されれば、本人ももちろん介護する家族の負担も大きく減ると思います。

高齢化社会に大きく貢献できるう薬剤になるか、期待しようと思います。

参考

  • AnswersNews
  • エーザイサイト
  • NHKニュース
  • 新潟日報

Follow me!




シェアしてくれると嬉しいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
アバター画像
りこ
こんにちは。りこと言います。パート働いている2児のアラフォーワーママです🙋‍♀️ 毎日、食事を作る時間がない・・・と言うことで、「ホットクック」を購入!! 買ったからには使いこなしたい!と思い、ホットクックレシピを試行錯誤🌸 楽しく時短しています🎵よかったら参考にしてください(o^^o) よろしくお願いします🌼
PAGE TOP