2022年5月26日(木)
「ピピピピ」目覚ましの音で目が覚める。昨晩は夜泣きもなく、久しぶりにゆっくり眠れて穏やかな朝だ。子供達はもぞもぞするも、起きる様子なく気持ちよさそうに眠っている。静かな朝。
ゴン太君はもちろん自宅待機継続🏠昨日PCR検査してもらって無事陰性を確認したので、ゴン太君今日はリン子実家にお願いします😊うさこちゃんは保育園。
さすがに2週連続自宅待機だと、パパもママも仕事が溜まって…今後を見据えて有給も温存したいので。
ほんと助かります🙇♂️ありがとう🌸
さて、みんな楽しい1日を過ごしましょうね♪
初めての保育参観
嬉しそうに駆けつけてくれる我が娘。念願の保育参観です。昨年はコロナで中止。私は行きたくて、行きたくてたまりませんでした(笑)
会った瞬間ニコニコ笑顔😊😊嬉しいような、恥ずかしいような感じでした。

お友達と戯れあったり、しっかりお遊戯する姿を20分と言う短い間でしたが見れました。ややマイペース感が伺えましたが、それも個性🙆♀️
もうすぐ5歳。大きくなったなーとしみじみ。ゴン太君がお昼寝していると、「起きてすぐにみられるように!」と近くにトミカの本を置いてくれたり、

もらったお菓子は必ず分けてくれるとっても優しい子😊
なんだか思いふけると、とうるうるしてしまいますね。
これからの成長が楽しみです♫次の行事は夏祭り!!今から楽しみです☺️
食後のデザート〜軽羹〜
お土産でいただきました!

『軽羹』です!聞いたことあるけど、いまいち知らないので調べてみました。
軽羹(かるかん)は、鹿児島県をはじめとする九州特産の和菓子である。名前の由来には諸説があるが、「軽い羹」という意味であるともされる。本来はういろうなどと同じく棹菓子であるが、近年は饅頭状として、中に餡を仕込んだ「かるかんまんじゅう(軽羹饅頭)」の方がより一般的になっている。
Wikipediaより
ほーなるほど。私はあんこが苦手なので🤣饅頭型じゃないのをいただきました。

パクパク。これが鹿児島のソールフードか。もちもちで、ほんのり甘くて美味しい😍😍
余計な味がしない素朴な味です。私、軽羹みたいに、ナッツやら色々入っている物よりシンプルなのがすきですね😉
ごちそうさまでした🙇♂️
ママだーママー!!!