エアコンの温度を28度にしたら、やっぱり暑いみたいで夜中に起こされました…。うさこちゃんを1番涼しい場所になるよう寝る位置を変えたんですが…どうしても暑いようです(笑)
あきらめて27度にしますか!周りは寒がってるけど🤔🤔
目次
北名古屋市ジャンボプール開園
愛知県北名古屋市にある『ジャンボプール』、ここ何年かはコロナで中止だったのですが、今年は開園するそうです!!

私は行ったことないのですが、スライダーや流水プールなどレジャー性の高いプールで割と市外からも多くの人が遊びに来るそうです🤗
今年は猛暑で公園は厳しいし、行ってみようかなーと思っています☺️
コロナ対策はしっかり行うようで、多少制限が設けられています。
所在地
住所:北名古屋市法成寺蔵化110番地
電話:0568-25-2711(開場期間のみ)
駐車場はプール上面に20台、道路を挟んだ場所に200台ほどあります。
コロナ対策
※午前の部・午後の部の各部で定員400人程度とします。
※例年行っている開場初日と最終日の無料開放(サービスデー)は中止します。
※利用者名簿(氏名・電話番号等)を入場前に記入して提出していただきます。
※入場者数が多く見込まれる日は、各部30分前から入場整理券を配布します。
※休憩スペースが限られているため、見学等での来場はご遠慮ください。
※毎日午前10時頃および、午後2時30分頃に、市のホームページで混雑状況を公開する予定です。
施設概要
- 流水プール
- 25mプール(3コースあります)
- 幼児用プール(滑り台もあります)
- スライダープール(スライダー2基、56メートル20メートル)
- ホール
- 観覧席
- 男女更衣室(更衣ロッカー1,500)、
- シャワー
- 便所、医務室、監視室、事務室
開場期間
令和4年7月16日(土曜日)から8月31日(水曜日)まで
※令和4年度のジャンボプールについては、新型コロナウイルス感染拡大防止対策(人数制限等)を実施して、開場する予定です。
※令和4年度のジャンボプールのサービスデー(初日と最終日の無料開放)は実施しません。
利用時間
2部それぞれ入替え制
- 午前の部:午前9時から午後0時30分まで (入場は正午まで)
- 午後の部:午後1時30分から5時まで (入場は午後4時30分まで)
利用料金
区分 | 金額 | 回数券(11枚) |
小人(小中学生) | 100円 | 1000円 |
大人 | 300円 | 3000円 |
未就学児 | 無料 |
利用方法
- 小学校3年生以下の人は、保護者同伴で入場してください。
- プール場内では水質管理の為、水着以外の衣服の着用はできません(水遊び用おむつは着用できます)。
- 酒気帯び、伝染病疾患と認められる人は、入場できません。
- プール場内へ次の物を持ち込まないでください。→携帯電話、スマートフォン、カメラ(デジタルカメラ)、ビデオ、その他電子機器、水中メガネ(スイムゴーグルは除く)、時計、シュノーケル、足ひれ、ゴムボート、履物、食物、アルコール類、貴重品、サンオイル、日焼け止めクリーム、本・雑誌・新聞などの書物、その他危険物
- 衣服等の保管は、コインロッカーを利用し、必ず施錠して下さい。また、カギはなくさないでください。
- プール館内での食事、アルコール類の摂取は禁止です。
- プール敷地内は禁煙です。
- プールに入る前は、必ず準備体操を行いシャワーを通りましょう。
- トイレから戻るときは、必ず手を洗いシャワーを通りましょう。
- ウォータースライダーは56メートル(2階)は小学校3年生以上から、20メートル(1階)は小学校1年生以上から滑れます。
考察
とっても楽しそうです。市のプールなんで料金も安いです!
2歳のゴン太くんも、水遊び用のおむつでいけそうですね🤭🤭
うさこちゃんの大好きな友達誘えるかな・・・。私が頑張って誘わないと(笑)
ママー暑くて眠れないよ。