2023年10月25日(水)
今日は楽しみにしていた保育参観!長女ちゃんは、保育園最後でした。
娘ちゃんは年長と言うこともあり、折り紙も折れて、お遊戯もしっかり踊れて逞しくなったなーと成長を感じました。
息子くんも、席に座ってしっかり先生のお話が聞けてました。お別れで泣いちゃうあたりは、まだまだ甘えん坊ですねー。私が甘やかしてるからか(笑)💦
目次
今日の献立
- 白米
- 煮卵(作り置き)
- 白菜とツナのうま塩和え(作り置き)
- 油淋鶏
- ミニトマト
- 春雨サラダ(作り置き)
でした!!

油淋鶏はいつもは食べる大きさに切ってから揚げてましたが、多いまま上げたら外カリカリのジューシーにできました(°▽°)
煮卵は初めて焼き肉のタレにつけましたが、まあまあ美味しかったです🎵
カリッと油淋鶏
- 鶏むね肉 600g
- 塩 少々
- サラダ油 適量
- 生姜 少々
- 醤油 大さじ1
- にんにく 少々
- 片栗粉 少々
- タレ(醤油 大さじ3・酢 大さじ2・砂糖 大さじ1・ごま油 小さじ1
①鶏むね肉の皮が付いてない部分を、観音開きにして平たくする。
②観音開きした面ににんにく、しょうが、醤油をスプーンですりこむ。塗ったらラップをかぶせ、そのまま裏返す。
③裏返したら、皮のみの塩をふり片栗粉を皮の面前面にまぶし。ラップをして味をなじませるために10〜15分おく。(片栗粉をまぶすのは片面でけです)
④フライパンにサラダ油を5mmほど入れ熱し、片栗粉の付いている皮の面を下にして3分焼く。裏返して1分焼き、再度皮面を焼く。


⑤肉に火が通ったら、キッチンペーパーにあげて食べる大きさに切り、タレをかけて完成です!

めちゃくちゃ、衣がさくさくに仕上がりました!!
家族で感心(笑)パパにも子供達もいっぱい食べてくれました!
20分くらいと意外と簡単に作れるので、また作りたいと思います。
今日のキャラ飯〜ヤンチャム〜
今日はどうするかなーー。気合い入れて・・・


『ヤンチャムでしょー』息子くん大正解!!
まあまあ上手くできたかな!!
今日もみんな完食!美味しくご飯が食べれました!ご馳走様でした(°▽°)