2023年9月29日(金)
今日は十五夜ですね。天気がよくて、綺麗に月が見られました(o^^o)
お団子を買う予定が、多数決でシュークリームになりまして(笑)。お庭で家族仲良くお月様を見ながら食べました🎵
季節ごとのイベント楽しみたいですね!次はハロウィンだー。どうやってもりあげようか。
目次
今日の献立
- 白米
- 揚げない大学芋
- ウインナーとキャベツと舞茸のバター炒め
- ミニトマト
- 田作り(作り置き)
- こんにゃくの甘辛煮(作り置き)
でした!!

うーーん。今日も茶色い💦 でも栄養はあるはず!!
ウインナーとキャベツと舞茸のバター炒め
- ウインナー 5本
- 舞茸 1パック
- キャベツ 4枚
- バター 15g
- 醤油 小さじ1
- 塩胡椒 少々
①キャベツはざく切り、ウインナーは幅2cm程度の斜め切り、舞茸はバラバラにほぐします。

②熱したフライパンにバターを入れ、溶けたら①を入れてしんなりするまで炒めます。
③塩胡椒と醤油を入れて味を整えて完成です!

子供達、きのこ大好きなのでたくさん食べてくれました♪( ´▽`)
バターと醤油って、神な組み合わせですよね!
揚げない大学芋
揚げたくなくて・・・(笑)
- さつまいも 中1本
- バター 10g
- タレ(砂糖 大さじ4・醤油 大さじ2・みりん 小さじ2)
①さつまいもはキレに洗って、乱切りする。
②ラップをして、600Wの電子レンジで5分30秒加熱させる。
③熱したフライパンに、バターを入れて、溶けたらさつまいもを入れて2〜3分炒める。

④タレを回し入れ、全体に馴染んだら完成です!

いい色🎵 ホクホクで甘くて、小さい子供でも食べやすい味に仕上がりました!
さつまいも料理は大学芋が1番好きなんですが、揚げたくないですよねー(笑)
揚げてないのでカリッとした食感はないです🙃
今日のキャラ飯〜エルモ〜
今日もUSJ繋がりで!!


『エルモでしょ!』
さすが、娘ちゃん!年少の息子くんは・・・「なにーこれー?分からない」
と、残念!!あんなにUSJで遊んだのに(笑)
いや、私のクオリティーが低いのか😇
今日も美味しくご飯が食べれました。ご馳走様でした♪( ´▽`)