2023年8月16日(水)
今日は家族でお休み!念願の場所へ行ってきました(*^▽^*)

レゴランドのプール!!夏季限定でやってるんです♪
去年行けなかったので、今年は絶対行こうと思ってました。天候が心配でしたが、無事決行(°▽°)
保育園児にはちょうど良い大きさのプールで楽しく遊べました。
プールは2種類あって、『ウォーターメイズ』と『スプラッシュ・パッド』。
『ウォーターメイズ』はやや大きい子向けの水中アスレチックみたいなプールで、『スプラッシュ・パッド』は小さい子も安全に遊べて、滑り台などがありました。
入れ替え制でそれぞれ40分、30分の時間制限があります。
久しぶりに野外のプールの入りましたが・・・焼けたーーー!!
でも楽しかった(*^▽^*)
子供達もいい夏休みの思い出になったかな??
目次
今日の献立
- 白米
- ゴーヤの肉詰めポート
- 卵豆腐
- ブロッコリー&トマト
- ハイローラー(コストコ)
- かぼちゃのポタージュ(ホットクック)

ホットクックでかぼちゃのポタージュ
娘ちゃんが、かぼちゃのポタージュが大好きなのでホットクックで作ってみました(*^▽^*)
- かぼちゃ(皮をむいて 2〜3cmの角刈り) 400g
- 玉ねぎ(横に薄切り)1/2個
- コンソメ(顆粒) 小さじ2
- 水 200ml
- 後入れ(牛乳 200ml・塩 少々)
☆まぜ技あり・予約可・時間40分☆
後入れの材料以外を内鍋にセットする。


予約時間になると、「食材を加えてください」の文字が出るので、後入れの材料を入れる。
あっという間に完成です!!

うん。美味しそう🤤娘ちゃん、おかわりもしてくれました♪
ゴーヤの肉詰めポート
ゴーヤをもらったので、作ってみました。食べてくれるかなー??
ゴーヤって独特の苦味があるから・・・。
- ゴーヤ 2本
- 牛豚合挽き肉 150g
- 玉ねぎ 1/2個
- 味付け(オイスターソース 大さじ2、片栗粉 大さじ1、塩胡椒 少々)
- 水 30ml
- ごま油 小さじ1
①ゴーヤはヘタを切り落とし、ワタを除く。

②玉ねぎはみじん切りにする。
③ボウルに合挽き肉と玉ねぎ、味付けの材料を入れて、粘り気が出るまでよく混ぜる。
④ゴーヤに③を詰める

⑤フライパンにごま油を熱し、肉面を下にして焼く。焼き色が付いたら裏返して、水を加えて蓋をし、蒸し焼きにする。

火が通ったら完成です☆
割と簡単にできました(°▽°)
今日のキャラ飯〜クレヨンしんちゃん〜
今日は・・・『クレヨンしんちゃん』!
子供達、名前は知っていますが、TV はみたことないので分からないかも・・・


分かるような・・・分からないような・・・。
子供達は・・・分かりませんでした(笑)残念!!(パパは分かってくれました)
パクパク食べてくれましたが、さすがに子供達ゴーヤは苦いかなと思ったので取り除きました。
実はパパもゴーヤが苦手でして・・・残されました(ToT)
うーーーん。ゴーヤって難しい!!私は苦いの好きなので食べれちゃうんですけどね。
まだゴーヤ残ってるので、ゴーヤ料理頑張りたいと思います!
今日も美味しくご飯食べれました!ご馳走様でした🎵