2022年1月5日(木)
今日、職場に行ったら…「今日から、N95とフェイスシールド着用でね!」😳😳😳
昨日から、職員にちらほらコロナ陽性者が出ているので先手を取って予防するらしく…久しぶりにN95着用です🙂
コロナに負けるな!!頑張りましょう💪
目次
朝ごはん
今日も変わらぬ変わらぬ朝ごはん😗

久しぶりに卵焼き😊ゴン太君にだけにしたら、ケンカになりました(笑)
明日は2人に準備しよう!
夜ごはん
白菜をたくさん頂いたので…白菜消費ご飯です☺️


- 鮭おにぎり
- 大根と手羽先煮(昨日の残り)
- 黒豆(作り置き)
- 鶏むね肉と白菜蒸し
- 田作り(実家からの頂き物)
- レンコンチーズ(レンコンにチーズ乗っけて焼くだけ)
- 豚汁(昨日の夜に作り置き)
子供達には、レンコンチーズ不評で(笑)田作りは、「苦いー」と…😒
なのでなしです!
野菜たくさん、でしたがぱくぱく食べてくれて☺️やっぱりおにぎりにするとテンション上がるみたいでした♫
レンジで簡単、鶏むね肉と白菜蒸し
簡単で、白菜もたくさん消費できるのでオススメです😊
- 白菜 5〜6枚
- 鶏むね肉 1枚(250〜350g)
- 料理酒 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- タレ(ポン酢 大さじ3、めんつゆ、大さじ2、すりごま 大さじ1)

白菜を細切りにして耐熱皿に並べます。その上に鳥むね肉を1cm幅のそぎ切りにして並べます。
料理酒とごま油をそれぞれ大さじ1をかけて、上からふんわりラップをして、電子レンジで600W 7〜9分ほどで温めます。
白菜からたくさん水分が出るので、それを捨てて、タレをかけたら完成です😙

うちは、子供が小さいので入れませんでしたが、豆板醤やにんにくも少々入れても美味しいですよ♫
白菜がたくさん食べれるなら、もっと入れてもいいと思います☺️しんなりして、思ったより少なく感じたので!
今日も美味しくごはんが食べれました☺️
今日はデザートも…💕
