2022年11月27日、28日と伊豆熱川温泉『ホテル カターラ』に宿泊しました😄
お子様連れには、とっても楽しめるホテルだったので紹介しようと思います✨



- 住所:静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本992-1
- 電話:0557-23-2222
- 駐車場:40台 普通充電設備(200V)あり
- 伊豆熱川駅より徒歩5分。無料の送迎バス有り
目次
ホテル カターラの魅力
なんと言っても、子供達が楽しむ施設が盛りだくさん!!なところです☺️
雨でも安心。一年中入れるプール!
カターラには年中入れる温水プールがあります。

浮輪も水着も貸し出しありました😀
小さい子でも遊べる浅いプールと、大人用の深いプールとが隣接しており、浅いプールには小さい滑り台があります。
プールサイドには、ベンチもありひと休みもできます。
個人的に1番よかったのが、温水用のお湯が湧き出るところにも入れるので、寒くなったら温まれました☺️
大きいプールが苦手な子供達🤣怖くて泣いたりしながらも、最後には浮輪を上手に使って泳いでました😙

営業時間:9:00〜21:00
ジャングルスパ「パウ」
あの大ヒット映画「テルマエ・ロマエ」のロケ地にも選ばれた、大小9個の趣の違う浴槽と本格的なすべり台にジャグジーと、本格的なジャングルを冒険しているような感覚が楽しめるジャングルスパ!

水鉄砲や、滑り台など子供も大人も楽しめる魅力が満載です😉


今回は時間の都合で行けませんでしたが、とっても楽しそう😆😆
夜も遅い時間までやってます!
営業時間:15:00〜23:00
キッズルーム
大人気のエアートランポリンにプラレール、動かせるジオラマに、絵本につみきにお人形、トリケラトプスにステゴサウルス、おもちゃの宝庫です!

他に人が居なくて貸し切り状態でした😊




プラレールは1車両30分300円かかりますが、ほかは全て無料で遊べます。
子供達プラレール大好きなので、プラレールで1時間くらい遊んでました😊
営業時間:12:30〜21:00
こどもの国&サーカスの国
東伊豆唯一のプロジェクションマッピングと懐かしいアーケードゲームが遊べて楽しさ満点!
プロジェクションマッピングはお魚が画面の中から話しかけてきます♪
他に、メリーゴーランドもあり周りにはサーカスのデザインを施し軽食(ポップコーン、わた菓子、アイスキャンディー)も発売しています。




メリーゴーランドは思ったより小さめ。子供達はあまり興味なかったですが、プロダクションマッピングのは楽しそうでした😃
営業時間:金土日の15:00〜21:00
食事
食事はバイキング形式。子供達の好きそうな、ラーメンや唐揚げ、海老フライ、カレーはもちろんアイスクリームやゼリーもありました。
大人には、自分好みの海鮮丼が作れたり、カニや揚げたての天ぷらがあったり海の幸が多くありました!

美味しかったです😄😄
バイキング形式じゃない、レストランもあるので大人だけでゆっくりした食事もできます。
部屋の種類が豊富
カターラには、一般的な和室もありますが家族様に部屋風呂がついていたり、魅力的な部屋がいくつかあります。




部屋でゆっくり過ごしたい人にはおすすめのへやがたくさんです(o^^o)
観光地が近い
伊豆観光地に近いのが魅力的なカターラ。
- 伊豆アニマルキングダム
- 熱川バナナワニ園
- 下田海中水族館
- 伊豆シャボテン公園
- 伊豆ぐらんぱる公園
- みかん狩り・オレンジ狩り・いちご狩り
などなど、盛りだくさん✨前売りチケットもカターラで購入できます😊
今回、ぐらんぱる公園に行きましたが一般販売より少しお得に行けました!
温泉
大浴場には、露天風呂やサウナが完備。海を眺めながらのんびり浸かることができます。


最近では、こんなサウナもオープンしたようです!入りたかったけど、子供達が一緒に入ってくれず🥲
露天風呂は楽しかったようで、長い時間ゆっくり浸かれました😌
まとめ
愛知県から高速で、4時間🚗各々、朝寝したりDVDをみたりして車内過ごしましたが、小さい子がいると車で4時間はなかなか大変でした😅
私は、歯の被せ物が取れると言うハプニングもあったり(笑)
保育園児だと、ホテルだけで1日過ごせるくらい子供向けの施設がたくさんあって飽きません!
天候に左右されないのも魅力です☺️
チェックインの日は早めに行きましたが、チェックイン前でも施設を利用できます。
1日ホテルで過ごしましたが、大満足でした😄従業員の方も素敵な人が多かったです。
他にもマッサージ施設、カラオケ・卓球なんかもできます(o^^o)
伊豆にきたら、「カターラ」を中心に観光してはいかがでしょうか😊
参考
⚫︎「カターラ」ホームページ