2022年1月11日(水)
今日も気合いの6時起き⏰
ホットクックで仕込みをしようと思ったら…作る予定の物の解凍を忘れました🥹🥹
なので、家に帰ってから作りましょうかね🙆♀️
TVerみながら朝ごはん準備。幸せ1人時間です☺️
目次
朝ごはん
さてさて、保育園の時のいつもの朝ごはん♫

今日は2人とも暖かいココアがいい!とのことで、ココアです。しかし、毎日食べてるけどチョコパン飽きないのかな??🤣これがいいと言われるので、他のパンは買っていません😀
夜ごはん
昨日のカレーの残りにしようとおもったら…嫌だと😅😅

- 白ごはん
- マカロニサラダ
- 鮭とじゃがいもの味噌バター醤油炒め
- 豚汁
でしたー♫
鮭とじゃがいもの味噌バター醤油炒め
子供達、鮭大好きなので作ってみました!
- 鮭 2切れ(150g)
- じゃがいも 2つ
- 塩 少々
- 料理酒 少々
- 片栗粉 少々
- タレ(みそ 大さじ1、料理酒・みりん・醤油 それぞれ小さじ1)
- バター 10g
じゃがいもは、皮を剥いて半分に切ったあと1cm幅に切って、耐熱容器に入れてラップをし600Wで3分レンジで加熱します。
酒は一口大に切り、塩と酒を少々まぶして5分ほどおきます。

鮭はキッチンペーパーで水気をとり、片栗粉をまぶします。じゃがいもにも片栗粉をまぶします。
フライパンひ油を引き、じゃがいもと鮭を炒めます。

焦げ目がついてきたら、タレを絡めます。その後でバターを入れてさらに炒めます。

完成です♫
バターと醤油のいい匂い…味もとっても美味しかったです😍😍おつまみにぴったりの一品でした🙆♀️
ホットクックで里芋の煮っころがしを作ってみまたした…

今日、ホットクックにないレシピ、「里芋の煮っころがし」を挑戦しました!
- 里芋 8〜10個
- 合い挽き肉 200g
- 水 40ml
- すき焼きのタレ 40ml
上記をホットクックに入れます。あ、私は煮物はすき焼きのタレ愛用者です🤣

肉じゃがボタンでスイッチオン!!無事できるか!?


きゃーーー里芋が潰れてるーーー😱😱
これは…失敗やーー😱😱😱
肉じゃがボタンがダメだったのでしょう。アレンジは難しい🫠
でも、またリベンジしたいです🔥
味は…とっても美味しいです🤣

パパも子供達も気にせずに食べてくれました💕
「ママのご飯最高だね!」って、嬉しいこと言ってれる子供達🥹🥹
明日もママ頑張りまーす☺️
今日も美味しくご飯が食べれました🌸
ご馳走様でした🌸