今日はお休み。なので朝ごはんをゆっくり準備(o^^o)
以前もらって使っていなかったホットサンドメーカーを使ってホットサンドを作ってみました☆


ホットサンドメーカーには、使用する熱源によって「直火タイプ」と「電気タイプ」の2種類に分かれます。
私はのは「直火タイプ」です(°▽°)
- 火があればどこでも使用可能なので、キャンプやアウトドアでも活躍できる
- まる洗できるので後始末が楽
- 火加減で出来上がりに焼きムラができることがある
- 電気を熱源とし、簡単なボタン操作だけでホットサンドが作れる
- 火加減の調整が不要なので、“ほったらかし調理”が可能
- 丸洗いはできない
自分に合う方を選ぶといいですね!
プルコギホットサンド
コストコでプルコギを購入したのでプルコギホットサンドを作ってみます!
- プルコギ100g
- 家にある野菜(今回はキャベツ)
- パン2切れ
①まずは、プルコギと野菜を少量の油を引いてフライパンで炒めます。キャベツを入れましたが、にんじんやえのきなどもあるといいですね。

ちょっとキャベツ多かったかな??(笑)
②ホットサンドメーカーに油を染み込ませたキッチンペーパーで焦げ付かないように油を塗り込みます。
③炒めたものをパンに挟みます。


挟んだらホットサンドメーカーにセットします。

④弱火〜中火で両面約1〜2分ずつ焼きます


ちょっとパンがはみ出ちゃいました・・・もちろん焦げたので後で切り落とします(笑)
出来てるかな??とりあえず中火で1分ずつ焼きました。

わあーーー美味しそう(°▽°)いい焦げ目!!
完成です!!


とっても美味しそう(°▽°)
外はさくさく!中はジューシー!!炒めて、サンドするだけなので10分ほどで完成しました。
パパからも好評でしたが・・・「ちょっと朝から重いかも・・・」と言われました(笑)今度は卵やハムなど軽めの中身のを作ろうと思います。
ゆっくりした朝ごはんになりました♪ごちそうさまでした。