2023年7月28日(金)
今日は挽肉が残っていたので、ホットクックで『キーマカレーを』作ってみました( ´∀`)
子供達はキーマカレー初めてだけど・・・食べてくれるかな?ただ作るだけだとつまらないので、キャラカレーに挑戦してみました。
- 玉ねぎ(みじん切り) 1個
- パプリカ(1.5〜2cmの角切り) 1個
- トマト(1.5〜2cmの角切り) 大1個
- なす(1.5〜2cmの角切り) 1本
- 合い挽き肉(軽くほぐす) 300g
- 市販のカレールー 5皿分
☆まぜ技あり・予約可・時間20分☆

①材料をそれぞれ切ります。
②なかなかナス料理しないので多めに入れました!他にも家にある野菜入れても大丈夫そう。
③切った材料をホットクックの内鍋に入れて表面を平らにならし、まぜ技ユニットセットします。


④ホットクックでNo008『キーマカレー』を選択して調理スタート!
後は出来るのを待つだけです(°▽°)
この間にキャラカレーの準備をします。今日はドラえもんに挑戦!

完成です!!ちょっと濃いかなーと思ったので少しだけ水を加えました。美味しそう(°▽°)
作ったご飯に盛り付けて・・・


ご飯を真ん中に乗せて、海苔を切ります。鈴と目はとろけるチーズ。鼻と首輪はカニかまです。
初めてにしては頑張ったかな(*^▽^*)
子供達、喜んで食べてくれました♪ナスも入ってるかわからないくらいだったのでもっと入れてもよかったかもしれません。
大人は・・・


作り置きを駆使しましたー♪
うちのパパ、ものすごく食べるのでこれ+食パン食べてました・・・
今日も美味しくご飯が食べれました(*^▽^*)ご馳走様でした♪
リンク
リンク
リンク
久しぶりのキーマカレー!!楽しみ🎵