2023年1月19日(金)
今日は3歳息子君の3歳児検診でした。市の検診も今回が最後かーとしみじみ。コロナで分散開催なので、そこまで時間もかからず終わりました😗
特に、問題なく終わって一安心。
「受け口」なので、相談したら、「まだこれと言ってなにかしなくても大丈夫だよ!」と。
まだまだ発育段階なので治る可能性もあるし、永久歯の時に治るかもと😉
とても心配してたので、少し安心しました☺️
朝ごはん
じゃじゃーーん!

変わらぬ朝ごはん!!最近、バナナ乗せても残される😇😇バナナブーム終わりかしら??
夜ごはん
コストコで買ったむね肉を使って唐揚げを作りました🙆♀️
もらったみかんがたくさん、あったので…みかん風味の唐揚げも作ってみることにしましたー🍊
- むね肉 600g
- 揚げ油 適量
- 片栗粉 適量
- 下味ダレ
- 卵 1個
- 醤油 大さじ2
- 酒 大さじ2
- おろしニンニク 小さじ1
- 塩胡椒 少々
- みかん 1〜2個
作り方は通常の唐揚げと同じです!
むね肉はフォークで穴をあけ、味が馴染みやすくします。その後一口大へ切ります。


みかんは絞り、絞り汁と他の調味料をあわせ下味ダレを作ります。
下味ダレに一口大に切ったむね肉を入れて、冷蔵庫で30分〜半日おきます。

その後、鍋に油を入れ、180度くらいになったら片栗粉をまぶしたむね肉を揚げていきます。

完成です!みかん入れないバージョンも作りましたが、見た目はぜんぜん変わりませんね😀
ちなみに、焦げてるほうがみかん味です🍊

- 白ご飯
- 唐揚げ(子供達は普通味)
- マカロニサラダ(作り置き)
- 白菜とツナのうま煮
でした🙆♀️
さてさて、みかん味の唐揚げ…どんな感じかなー??もぐもぐ…🤔
😳😳😳😳
全然みかんの味しないーー風味もなーーーい(笑)
これは失敗ですかね😅😅みかんの絞り汁が足りなかったのか…はたまたあんまり味がしない物なのか…🤔🤔
改善の余地ありでした😅
でも、唐揚げ自体美味しかったのでみんなよく食べてくれました☺️
また大量にみかんをもらったら、めげずに作ってみようと思います😊
今日も美味しくご飯が食べれました🌸ご馳走様でした😁